ホームページ

« シマノ ブランノックデバイス | トップページ | シマノCS-6800 11-32T »

2016年5月15日 (日)

国道29号線因幡街道(姫路~鳥取)日帰り往復

(英賀保駅 5:00 飾西長池西ローソン 5:30)

播磨から因幡へ

姫路市と鳥取市をつなぐ国道29号線(因幡街道)往復260Km走破 and 自走 鳥取県初挑戦。

2016051523

早朝5:00 JR英賀保駅前発。

2016051501

R29の起点は国道2号線青山から。

(現在はバイパスが出来て県724号に格下げ)

2016051502

キロポストは今でも青山からになってる。

2016051503

鳥取0Kmをめざしてがんばろう。

2016051504

40Km 6:40

最初の休憩ポイント ローソン:宍粟市山崎町杉ケ瀬 ローソン 山崎杉ヶ瀬店。

途中2名合流し計6名。
2016051505

60Km 7:40

道の駅はが。

2016051507

国道沿いの川も、林田川、揖保川、引原川へと変わってゆき、

その都度勾配もきつくなってゆく。

2016051508

引原ダム。

2016051509

70Km 8:20

湧き水がうまいドライブインみやなかの名物はそうめん流しにあげいも。

そして、この先に待ち受ける戸倉峠。

2016051510


2016051511


2016051512

新戸倉トンネルを抜けるといよいよ自走未踏の鳥取県。

2016051513

6.5%か・・・

2016051514

90Km 9:00

道の駅若桜(わかさ)。

2016051515

しばらくの間、若桜鉄道にそって道はつづく。

SL来ないかな~

2016051516


2016051517

125Km 10:30 29号終点到着!

汗でカメラのレンズがくもってる

2016051518

日本海 加露海水浴場。

2016051520

2016051519_2

さすが日本海だねー、

めちゃくちゃ海が綺麗だ。

2016051521

11:30 Uターン。

2016051522

帰路はアゲンストに強烈な疲労との闘いも何とか260Km走破し、全員無事帰還できたことが何よりだ。

初鳥取と最長記録更新!

サイクリング ポタ日記

カメヤマ輪業 080-5316-7494

姫路市飾磨区中島3007山陽特殊製鋼構内自転車店

« シマノ ブランノックデバイス | トップページ | シマノCS-6800 11-32T »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ