夢、山、福の三さき巡り
今回は夢前川河口から山崎、福崎の三さき巡り。
最初のさきは、夢前川河口が起点の夢前川サイクリングロード。
、
ゆめまろくん。
この道で山崎まで一直線。
この看板、ちょっときになる。
どんなたい焼きなんだろう・・・
宍粟市山崎町最上山公園もみじ山。
(日本一の酒豪「母里太兵衛」のもりりいくん)
最上山に訪れたなら山崎を一望できる展望台へ是非とも。
山崎の地酒は山陽盃酒造の播州一献。
飲んだことないので楽しみだよ。
ちょっと重いけど・・・
1728円(720ml)
山崎城跡。
山崎から中国縦貫道沿の県道23号線で三つ目のさき、福崎。
福崎から国道312号線で姫路方面へ。
そして
本日の裏メインw
ネットでたまたま見つけた名城の隠し酒は
かつて蔵元でしか味わうことが許されなかった・・・
播州一献に隠し酒と酒粕でバッグがとんでもなくおもたいぃぃ
1782円(720ml)
名城のお酒はとっても飲みやすくておいしいのだ。
-----------------------------------------------------------