木曽、信州、飛騨 (中山道編)
工場の夏季休暇に伴い、当店も7月26日~8月3日までの間、休業させていただいています。
で、早速車にチャリつんで信州方面へ行ってきたんだ。
姫路発(AM5:00)
山陽自動車道→名神高速→中央道中津川IC→県道7号線(旧中山道)
馬籠宿着(AM10:30)
宿場の街道は整備された石畳。
でも自転車は隣の車道。
アップ無し、いきなり馬籠峠の上り。
国道256号線に合流。
妻籠宿までほぼ下りがつづく。
頑固そうなおじさんのお店は、五平餅が名物らしいが、
暑いのでざるを注文。
こしがあって美味い。
しんや 信州そば700円
大きな木曽川の読書発電所。
国道19号線が今の中山道。
さすがに国道だけあって、交通量が多いので注意。
猛烈な暑さでボトルが空っぽ。
水分補給に立ち寄った道の駅。
道の駅賎母
途中、近道のつもりで入った道路が今回の最大の難所だった。
休み休みようやく越えた。
へとへとでゴール。