ホームページ

« シュウィン(SCHWINN) SLICKER M(54cm) 2013 | トップページ | ジーピー(GP) 063 ハムスターベル »

2013年10月13日 (日)

砥峰高原、福知渓谷

三連休ど真ん中!

秋晴れ!

多分一年のうちで最高の一日。

自宅から寺前まで、何台のロードバイクを抜き去ったか・・・

車でですけど^^;エヘ

そう、今日は寺前から砥峰目指すんだ。

131013tonomine01

そして、いつもの場所で自転車を下ろし砥峰高原へ向け出発。

途中PR館(関西電力大河内発電所PR館 エル・ビレッジおおかわち)へ寄り道。

131013tonomine02 131013tonomine03 131013tonomine04

ここまでけっこう上ってきたけど、さらに砥峰まで5km

131013tonomine05

じぇじぇじぇ!(ちょっと古いですかw)

今日の山はすごい賑わいで、駐車場が満杯。

駐車場の空き待ちの車の列で、最後500mほど押して上がることに。

決してへばって押しているわけじゃないのだ

さすが西日本有数のススキの名所だけはあるね。

大勢の観光客が訪れるのもわかるきがする。

131013tonomine06

高原の次は福知渓谷。

初めてのルートでちょっと不安w

131013tonomine07 131013tonomine08

渓谷沿いにサバイバル感たっぷりの林道^^;

131013tonomine09

タイトなワインディングロード、

谷からの湧き水でところどころ道がびちょびちょ、

落石に落ち葉、

さらに、めちゃ寒ぃぃ。

ゆっくり走ろう。

ウィンドブレーカー持ってきて正解だったよ。

131013tonomine10

でも、景色は抜群。

なんか、生きてるなーって感じww

131013tonomine11

ずっと下りで、あっというまに福知渓谷到着。

131013tonomine12 131013tonomine13 131013tonomine14w
拡大

揖保川沿いに下り、一宮から峰山越えを目指すも、無理っぽいので引き返し山崎へ。

131013tonomine15

与位の洞門へちょっと寄り道。

131013tonomine16 131013tonomine17w
拡大

福崎からは播但線と共に寺前まで。

強烈な向かい風にヘトヘト状態。

あとちょっとだ、がんばろう。

131013tonomine19

今日は至る所でお祭り。

131013tonomine18

後半失速したせいで自宅につくころには予定を大幅に過ぎた夕暮れ時。

131013tonomine20

Dst91.98 Av18.0

-----------

131013etc01 131013etc02 131013etc03 131013etc04 131013etc05 131013etc06 131013etc07 131013etc08 131013etc09

« シュウィン(SCHWINN) SLICKER M(54cm) 2013 | トップページ | ジーピー(GP) 063 ハムスターベル »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砥峰高原、福知渓谷:

« シュウィン(SCHWINN) SLICKER M(54cm) 2013 | トップページ | ジーピー(GP) 063 ハムスターベル »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ