ホームページ

« 上郡 史上最強の激坂!? | トップページ | マルニ(Maruni) クイックショット »

2012年12月23日 (日)

多可町 千ヶ峰

兵庫県北播磨最高峰の千ヶ峰(標高1,005m)へ。

どんよりとした冬特有の天気の中、7時30分出発。

国道312号で北に行き、福崎から播但線沿いの交通量の少ない道路で寺前に。

北へ行くにはこの道がお勧めだね。

寺前から越知川沿いの県道8号を東に走ると、今回最初の峠、高坂峠へ。

登りきった所の高坂トンネル
121223sengamine01

トンネルを抜けしばらく走ると結構有名な水汲み場に。

寒いので写真だけ^^; 夏に来よう。

平成の名水百選「松か井の水」
121223sengamine02

121223sengamine03

国427号をほんの少し北へ行くといよいよ千ヶ峰登坂ルート(グリーンロード)。
121223sengamine04

鉛色の空から少し晴れ間が覗くように。
121223sengamine05

121223sengamine06

血石
121223sengamine07

121223sengamine08

棚田 このあたりから激坂の始まり
121223sengamine09

小雨の中なんとか攻略はしたものの、短いけどかなりの勾配なんだ。

登山口でトイレ休憩。後は下るだけ^^
121223sengamine10

121223sengamine11

ハーモニーパーク
121223sengamine12

坂を下りきり、国427号を南下、加美町で9パーの峠をひとつ越え、加西を抜けて国372号で姫路へは2時ごろ無事到着。

今年最後のロングライドかな・・・

Dst114.45 Av21.4 Tim5,19,33

« 上郡 史上最強の激坂!? | トップページ | マルニ(Maruni) クイックショット »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多可町 千ヶ峰:

« 上郡 史上最強の激坂!? | トップページ | マルニ(Maruni) クイックショット »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ